知識

デマンドレスポンスとは?事例やメリットについてわかりやすく紹介します

デマンドレスポンスとは?

エネルギーの世界ではデマンドレスポンス(Demand Response)のことを略してDRと表記します。日本語では「需要応答」といいます。

DRとは、電気の需要(消費)と供給(発電)のバランスをとるために、消費者が賢く電力使用量を制御することです。具体的には、「電気料金設定により電力需要を制御する」、「ピーク時に使用を控えた消費者に対し対価を支払う」などの方法で需給バランスを確保します。

私たちが普段使用している電気は基本的にためることができないため、電力の需要と供給を一致させ続けることが必要で、各電力会社が電気の使用量を予測しながら発電量の調整を行い、電力需給のバランスを一定に調整しています。

では、電力需給のバランスはどんな風にとっているのでしょうか?

それはみなさんが普段ご家庭で実施している節約に似ています。各電力会社が需要家側に電力の節約をしてもらうようにお願いをして、電気を使うみなさんで電気の使い方を工夫し協力していくことで成り立っています。

 

デマンドレスポンスの種類

DRの方法には2種類あります。

「電気料金型デマンドレスポンス」と「インセンティブ型デマンドレスポンス」です。

  • 「電気料金型デマンドレスポンス」

需要量がピークになる時間帯に料金を値上げするなど多様な電気料金を設定することで各家庭や、会社での電力消費量の抑制を促す仕組みです。

  • 「インセンテブ型デマンドレスポンス」

需要家が電力会社と契約を結び、電気料金の高騰時や緊急時に電力会社からの要請に応じて電力需要の抑制等をするものです。需要家は要請に応じた節電の対価を受け取ることができます。

デマンドレスポンスのメリット

 

シェア